top of page

  大会のテーマは、「温故知新―きっと新しい径路が見える」です。

 ポスターやプログラム抄録の表紙に本大会のシンボルとして掲げているのは、「吾妻山の種まきウサギ」。なぜ、真夏に「雪うさぎ」?と不思議に思われる方もいらっしゃると思いますが、こちらは文化的に構成された「促進的記号(プロモーター・サイン)を示す一例なのです。

 福島県に位置する吾妻山の雪が解け、残雪がウサギの形に見えることが、かの地方の人々に「春の訪れ」を示す促進的記号となっており、農家の方々は、このウサギを目印に、播種を始めるのです。本大会もみなさまにとっての「促進的記号」になれるようにという願いを込めて、このようなシンボルマークを作成いたしました。

大会マーク(種まき雪うさぎ)

○お問い合わせ○

日本質的心理学会第10回大会事務局​​

〒603-8577 京都市北区等持院北町  

 立命館大学(衣笠キャンパス)内

 mail: jaqp2013@outlook.com

bottom of page