top of page
![](https://static.wixstatic.com/media/eb434f_bb538115bb799c51a8f64ac71a2baefe.png/v1/fill/w_774,h_636,al_c,q_90,enc_avif,quality_auto/eb434f_bb538115bb799c51a8f64ac71a2baefe.png)
日本質的心理学会第10回大会
大会テーマ:温故知新―きっと新しい径路が見える
期間:8月30日(金)~9月1日(日) 会場:立命館大学衣笠キャンパス 敬学館(メイン会場)・創思館(一般公開シンポジウム会場)
演題 「『星星之火(せ い せ い の か』―中国における質的研究の広がりとその力」
講演者 |
李暁博(中国深圳大学) |
司 会 |
朴真理子(立命館大学) |
李先生は、ナラティヴ・インクワイアリー、ライフストーリーなどの質的研究手法を用いて、
日本語の学習者や教師についての研究をされています。
〈開催日時:8月31日(土)12:30-13:30〉 |
招待講演
bottom of page