top of page
![](https://static.wixstatic.com/media/eb434f_bb538115bb799c51a8f64ac71a2baefe.png/v1/fill/w_774,h_636,al_c,q_90,enc_avif,quality_auto/eb434f_bb538115bb799c51a8f64ac71a2baefe.png)
日本質的心理学会第10回大会
大会テーマ:温故知新―きっと新しい径路が見える
期間:8月30日(金)~9月1日(日) 会場:立命館大学衣笠キャンパス 敬学館(メイン会場)・創思館(一般公開シンポジウム会場)
大会初日に大会準備委員会企画「若手の会」を開催いたします。この企画は、若手研究者たちが互いの研究について議論する場の提供を目的としています。若手研究者たちが対話しあえる貴重な場ですので、ぜひ奮ってご参加ください。
日時
2013年8月30日 (金) 17時半~19時 ※終了後に懇親会を予定しております。
場所
立命館大学衣笠キャンパス (詳細は追ってお知らせします)
企画趣旨
若手研究者の研究発表及び若手の会主催企画「ほめる会」をおこないます。自信は大きな研究の駆動力になりますが、若手研究者の中には自身のご研究に自信や確信をもてないという方も多いのではないでしょうか。
「ほめる会」では、参加者の皆様それぞれがご自身の研究を数分で説明し、研究の長所を見つけ合ってもらいます。また、研究者としての先輩も参加し、皆さんの研究の長所探しに協力してくださいます。同時に、他者をほめる練習をすることにより、オブザーバーとして重要な他者の研究を尊敬の気持ちを込めて理解する、研究者としてのふるまい方を身につけていって欲しいと考えています。
参加費
無料
参加形式
研究発表 or オブサーバーのどちらか一方の参加形式をお選びください。
発表者には15分程度の発表と5分程度の質疑応答をしていただく予定です。
申込方法
氏名・所属・連絡先 (e-mail)・参加形式 (研究発表 or オブサーバー)・懇親会 (参加 or不参加) の情報を若手の会専用アドレス(wakate2013@yahoo.co.jp)にメールでお送りください。なお、発表申込の締切は、7月末日です。
企画
神崎真実 ・木戸彩恵 (立命館大学)
若手の会
bottom of page